@hmyjcからのツイート |
例会・事業の御案内 |
スケジュール |
新入会員募集 |
新着情報 |
![]() |
![]() |
東村山青年会議所 第43代理事長 小町 佳吾 |
![]() 組織は多くの人や地域に支えられて成り立っています。その組織が繁栄永続するために必要なものとは何でしょうか。 『機能的なものが美しいのではない。美しきもののみ機能的である。』 私が尊敬する建築家、丹下健三氏の言葉です。これは「自然に沿った機能を究極に追求していけば、必ず美しくなるもの。また、自然に沿った美しさを追求していけば、機能性も兼ね備えたものになる」ということを意味しています。 住む場所が変われば、風習や習慣などそれぞれ違います。また、時代が変われば、経済や情勢も変わります。その環境に調和させながら運動していかなければ、何十年も組織として存続することはできなかったと考えます。先輩諸兄が43年間継承して頂いた素晴らしい伝統を守りつつ、時代の流れに応じた組織を構築することにより、更に素晴らしい青年会議所に発展していくことができます。 「明るい豊かな社会」の実現に向け、『ひと』が『ひと』を育て、『ひと』が『まち』を変えていくために、「会員の資質向上事業」「会員拡大」「青少年健全育成事業」を通じて、JC運動をおこないます。 基本方針 ◎ひとづくり 〜『ひと』が『まち』を変えていく〜 青年会議所の運動目的の一つに「明るい豊かな社会の実現」があります。 「明るい豊かな社会」とは、暮らす人々が豊かなこころで健やかに過ごすことのできる空間であると考えます。 『ひと』の集合体によって『まち』は創られています。『ひと』の成長こそが『まち』を明るく豊かにするものだと考えます。 近年、経験年数の長いメンバーが卒業し、入会3年未満のメンバーが多数を占めているのが現状です。しかし決して悪いことではなく、東村山青年会議所に新たな風を吹き込む好機となり得ます。これまで築き上げてきた本質を大切にし、時代の変化に応じて更なる発展に繋げていきます。メンバー同士がひとつの事業に対して様々な意見を出し合い、議論し合うことによって互いの信頼関係が生まれます。また、事業を開催するための準備を協力し合うことで団結力が生まれます。 本年度は、メンバー同士が互いに成長するため「会員の資質向上事業」を通じて青年会議所本来の意義と本質を学び、何ごとにも挑戦する勇気を持つ人財へ共に成長してまいります。 ◎会員の拡大 〜人財を育てるまでが「真の拡大」〜 会員数の減少は全国の青年会議所の深刻な問題であります。近年、東村山青年会議所においても会員拡大を最重要課題として全力を注いでまいりました。シニアクラブ先輩諸兄や各種関係諸団体のお力添えを頂きながら、会員数の現状維持を保っている状況です。 会員数の減少の問題はもっと根幹にあると考えます。会員拡大の実績は、ここ数年近隣LOMと比較してみても決して少ない人数ではありません。しかしながら、退会者数も増えてしまっているのが現実です。新入会員をしっかりとサポートし育成することは、組織の資質向上に繋がると考えます。 本年度は、入会者数を増やすのはもちろん大切な事ですが、入会したメンバーが率先して行動できる人財に育つまでを「真の拡大」と考え、人財育成に繋がるオリエンテーションを企画し、取り組んでまいります。 ◎青少年健全育成事業 〜勇気・挑戦・感謝の心を育てる〜 東村山青年会議所の代表的な青少年健全育成事業として、今年で第35回を迎える「わんぱく相撲東村山場所」を継続事業として開催してまいりました。時代が大きく変化する中で、なぜわんぱく相撲が開催され続けるのでしょうか。それは、日本の国技である相撲を通じて、勝つ喜び、負ける悔しさ、勇気、挑戦、感謝の心など、多くの学びを提供する事業であり、時代が変化しても常に社会の抱える問題に合致しているからであると考えます。そして、わんぱく相撲を通じて多くの子どもたちに人との繋がりや地域コミュニティーの大切さを学んでもらい、社会参加の機会を与え続けることができると考えます。 本年度は、『ひと』と『ひと』の繋がりの大切さ、お互いに助け合う心を養ってもらうための事業を開催し、団体行動の大切さを子どもたちと共に学びます。 ◎結びに 東村山青年会議所に入会し、私を育ててくれた『まち』を知ることは、多くの人との出会いがあります。普通に生活していては出会えなかった人との繋がりを大切にし、明るい豊かなまちづくりの一助となるために、心強いメンバーと共に一生懸命取り組んでまいります。 最後になりましたが、市民の皆様、関係諸団体の皆様、そしてシニアクラブ先輩諸兄からの今後益々のご指導、ご鞭撻を賜りますよう、どうぞよろしくお願い致します。 事業計画 ◎会員の資質向上事業 ◎会員の拡大 ◎会員拡大オリエンテーション ◎第35回「わんぱく相撲東村山場所」の開催 ◎青少年健全育成事業 ◎会員・シニアクラブの親睦 |
Topへ |
●HOME ●青年会議所とは |
●基本資料 ・理事長所信 ・組織図 ・理事紹介 |
・メンバー紹介 ・出向者一覧 ・賛助会員 ・当青年会議所のあゆみ |
●事業案内 ・例会開催のご案内 ・今年度事業報告 ・昨年度事業報告 |
●他 ・新入会員募集 ・お問合せ ・リンク |
東村山青年会議所 事務局 〒189-0013 東京都東村山市栄町2-15-11 礒田ビル3F TEL:042-391-7490 FAX:042-391-7494 |